岳学

感じたこと、思ったことを忘れないように綴っております。妄言かもしれません。

2019-01-01から1年間の記事一覧

責任感のチカラ

責任感という感情は大きなチカラを持つ。 一つ目は責任感を持てば人は大きく成長することだ。 例えば。 人に責任感を持たせるような仕事をさせてみる。 すると、期日までに必死で仕事をする。失敗が怖いからである。 必死で調べ、教えてもらい、実施すればす…

忘れられない記憶がある。嫌な思い出、受けた恩。

忘れられない記憶が二つある。 一つは、嫌な思い出だ。 恥ずかしかった思い出。 人に迷惑をかけてしまった思い出。 気分を悪くするような嫌がらせ。など。 嫌な思い出は何故か忘れられない。 突然、そんな嫌なことを思い出すこともある。 それにくらべ、いい…

自己中心的な感情が身を滅ぼす。そして、周りを不幸にする。だが理解してほしい、それは貴方次第だと。

人の感情で妬みや嫉みはたちの悪い感情だ。 相手のことを羨ましく思うだけでなく、相手の不幸を望む場合もある。 相手は良くて、自分は何故駄目なのと考えてはいないだろうか。 こういう感情を抱くのは、 生きていく方法を自分を中心にしか描けないからでは…

失敗を恐れるな。失敗があるから幸福がある。

自らの行動で失敗を感じるタイミングが二度ある。 一度目は行動した直後、場の空気や相手の出方などで感じとる。 二度目は後日、あの時の行動は失敗だったと思い出したり、他人に教えられた時。 行動した直後に失敗を感じた場合は、すぐに素直に謝ろう。 す…

ありがとう。その一言が良い職場をつくる。

仕事のやり方を教えてくれた。ありがとう。 自分の成果物をチェックしてくれた。ありがとう。 自分のプレゼンを聴いてくれた。ありがとう。など。 職場で、仕事で、ありがとうを言えているだろうか。 仕事の中で、他人に何かしてもらうことは必然である。 そ…

文化はその国民の精神である。文化を認め合うことで、人は上手に付き合える。

世の中にはたくさんの文化、風習ある。 国家規模の文化、地域規模の風習、会社や学校などの小さな規模の決まりごとまで。 自分から見て、素晴らしい文化もあれば、理解し難い風習もある。 異なる文化があるから、面白いこともあれば、辛いこともある。 そん…

人を許し、そして自分を戒める。

人には寛容でありたい。 些細な迷惑行為。 ちょっとしたモラルマナー。 仕事などでの小さなミス。など。 場合によってはムッとくることもある。 嫌だと思うこともある。 自尊心を傷つけられることもある。 だが、そこで怒ってなんとなる。 口論となってなん…

信頼関係に裏切りはない。裏切られたと思わない関係こそが信頼だ。

信頼していたのに裏切られた。 聞くことのある言葉である。 だが、この言葉を思ってしまうことが、相手を信頼していないことではないだろうか。 信頼していたなら、裏切られても後悔はない。 そもそも裏切られたという気持ちにもならないのではないか。 信頼…

仕事は相手のために行うこと。それゆえ責任もある。

小学校、中学校などの学校教育を受けた後、皆社会に出て仕事をする。 学校の勉強と仕事では大きな違いがある。 勉強は自分のためにするが、仕事は相手のために行うことだ。 仕事には必ず相手がいる。 個人であったり、企業であったり、国であったり。 その相…

悩みや煩悩は人を成長させる。

悩みや煩悩。 それらがあるため、人は苦しむ。 子供から老人まで、それらに日々苦しめられている。 人は何故、悩みや煩悩に苦しみ続けなければならないのか。 古人も悩みや煩悩に苦しめられた。 昔から今も、苦しみ続けている。 何故か。 それは悩みや煩悩が…

人の居場所とは。

自分の居場所とは何か。 家であると答える人もいるだろう。 友人や恋人と一緒にいる時間と答える人もいるだろう。 職場が居場所と答える人もいるだろう。 私は思う。 功績や立場を武器にして、ふんぞり返る場所は居場所ではない。 地域社会のことを考えず、…

心を子供に学ぶ。

生き物の純粋さについては、大人より子供が優れている。 人は大人になる過程で、社会観や、物の価値などを知り、欲を覚えていく。 欲は人の心を惑わす。 よい面もあれば、悪い面もある。 欲を知らない子供は大人より生き物として純粋だ。 子供は素直だ。 素…

まずは相手を知ることから。そこから宝を得る。

人と付き合うことは、まずは相手を知ることだ。 相手を知ることで、 相手を思いやることができる。 相手とともに仕事をすることができる。 相手とともに生活をすることができる。 相手と友人になれる。 相手と和解できる。 初見で嫌な人だと思うこともある。…

重荷をおろして、心を軽くする。

昨日、あんなことをしてしまった。 今日、こんなのミスをしてしまった。 上司に叱られた。友人につまらないことを言ってしまった。 人に対しての言動で、心に重くのしかかることは誰にでも日常にある。 そういう時ほど、四六時中思い悩むことがある。 悩めば…

恩人のように生きたい。

人は誰しも恩を受けたことはあるだろう。 恩を受けた時ほどの、この上ない幸せはない。 人の好意ほど、有り難いものはない。 人は誰しもこうありたいと思う人物像を、描いているのではないだろうか。 歴史上の人物。 現在の有名人。 もしくは身近な人かもし…

何が大切か。それは今、この刹那じゃないか。

もし今、一番大事なものを問われたら、何と答える。 家族のことか、自分の将来のことか、自分の社会的立場のことか、 それとも自分の趣味かもしれない。 私の場合は今、この刹那が一番大事なのもだと思う。 今を精一杯生きること。 今を精一杯生きて後悔しな…

まずは自分だ。この考えを改めたい。

何か事が起こった時、人は自然とまず自分のことを考える。 自分のことでいっぱいになって、気づいた時には相手を傷つけている。 そんなことはないだろうか。 例えば。 仕事で同僚が、自分より評価されたことに嫉妬する。 車が渋滞して動けない時に、イライラ…

聞き手になる。

人と一緒にいる時は、概ね聞き手になろう。 話を最後まで聞く。 作業を止めて、顔を向けて聞く。 話の途中で遮らず、受け答えをする。 自分が聞き手になることで、相手の話をしたいという欲求が解消される。 人は考えや知っていることを語りたいものだ。 話…

嫌なことも、許してあげれば。

嫌だと感じた時、どうするか。 怒るだろうか。泣くだろうか。 嫌な顔をして、うつむくだろうか。 どの行動にしても、嫌だという感情を表に出すことになる。 相手にはどう伝わるだろうか。 嫌だという感情を表に出せば、 大方この後はいい関係には、ならない…

わくわくすることを考えよう。

朝起きたらまず、わくわくすることを考えよう。 ストレッチなど体を動かしながらでもいい。 朝食を食べながらでもいい。 今日の楽しみを1つは考えよう。 例えば、仕事から帰ったらゲームをやろう。 SNSで発信しよう。 家族と1日のことについて話そう。 行き…

人を染める。

人を染める。 教育であったり、忠告であったり、 躾であったり、メディアであったり、 または怒りや悲しみなどの感情であったり。 人に情報をもたらす、感情に訴えることは、 人の心をある方向へ染めることになる。 いい方向でもあったり、悪い方向でもある…

素直に認めよう。

やってしまったことは、素直に認めよう。 謝らなければならないことは、すぐに謝ろう。 失敗した。悪いことをした。間違えた。 やってしまったことは、もうどうしようもないことだ。 そこで誤魔化すのは良くない。 何も解決しない。 プライドが誤魔化そうと…

つまらない人生。それは、貴方が何もしないからではないだろうか。

朝起きて、ご飯を食べ、仕事をして、夜遅く帰って寝る。 毎日が同じことの繰り返し。 つまらない人生と思うこともあるだろう。 何故つまらない。 変化がない、刺激が無い、やりがいが無い。 いろいろ思うことがあるだろう。 私も昔はそう思っていた。 早起き…

怒らない生き方。

私は怒らないようにしている。 ここ何年も怒っていない。 なぜ怒らないか。 怒ったところで、状況が変わらない。 それどころか周りの雰囲気を悪くする。 意味がないと感じたから。 もちろん、以前は怒っていた時期もある。 仕事で部下が失敗したとき、人に失…

程よい距離関係を持てる人を大切にしよう。そういう人間関係ほど楽になれるものはない。

親友という関係でもない。 家族という関係もない。 かといって、初めて会ったという関係でもない。 程よい距離関係を持てる人、そういう人は大切にしよう。 程よい距離関係の人との関わりは、素直になれる。 話をしていても、何の重さも感じない。 だからい…

何事も、当たり前と思うことはよくない。当たり前と思うから失敗する。

当たり前と思うから、うまくいかない。 当たり前と思うから、失敗したときにうまく対処できない。 そもそも、何を持って当たり前と思うか。 簡単なことだから、手順通りにやっているから、 言われた通りやっているから、何時もやっていることだから。 安易な…

永遠なものなんてない。形あるものはいつか崩れる。人も同じ。いつまでも生きられはしない。なら、今を存分に生きよう。

形あるものはいつか崩れる。 大事にしていた物も、落とせば壊れる。 ちょっとぶつければ壊れる。 人も同じ。 いつかは消える。 思いのほか簡単に消え去る。 儚いものだ。 楽しみを後に残して、 楽しみを味わう前に消えてします。 やりたいことを残して、消え…

やるか、やらないか、迷うなら、行動しよう。

やるか、やらないか、迷うなら行動しよう。 やらなければ、何も得る物はない。 やらないよりは、やって後悔したほうが、得る物はある。 例えば、経験だ。 経験は今後の過ちを止めたり、 新しい成長への閃きにもなる。 例えば、自己満足だ。 やらずに、くよく…

仕事には貴賤はない。

世の中は、なぜか仕事で身分の関係がある。 例えば、国会議員や、弁護士、医者などが尊ばれる。 皆、先生と呼び、周りはへりくだる。 私は、職業に貴賤はないと思う。 どんな職業も世の中になくてはならない。 どの職業もお互い役割をこなし、助け合っている…

人付き合いは礼儀から始まる。社会の乱れは非礼から始まる。

人に会ったら、まず挨拶をする。 人の話は最後まで聞く。 何かしてもらったらお礼を言う。 別れ際にも挨拶をする。 家庭でも、社会でも同じである。 礼儀は相手に対する敬意の示し方であり、 礼儀よくすれば相手を気持ちよくさせる。 逆に礼儀に欠ければ、相…